
起業を副業をスタートさせるためには
まず集中してやる時間を確保しようと前回お話させていただきましたが、
もうひとつ付け加えたいことがあったので、お伝えさせていただきたいと思います。
仕事は早く終わらせよう
起業前に、忙しくて〜となっていたら、なかなか準備する時間も取れません。
なので、今の仕事は8割位で終わらせて余裕を持って準備の為に時間を使いましょう。
そんなこと出来へんわ!
と思う人もいるかもしれませんが、1日の時間を徹底的に管理して、無駄がないか見てみると時間は必ず作れると思います。
多くの作業は最適化されないまま行っていることって多いと思います。
今までやってきたというだけで、効率の悪いま進めていることがほとんどです。なので、早く終わらせようと!意識するだけでもかなり時間短縮できるはずです。
今の仕事をはやく終わらせるためにシンプルな考え方として「デッドライン」を設けることをオススメしています。
デッドラインとは終える時間のことです。締め切りですね。
これは自分が社長になった時にすごくわかることなんですが、ひとりでビジネスするようになったら、だれも注意する人がいなくなるので、ダラダラ仕事してしまいかねません。
これは当たり前ですがよくないことです。
そうならないためにもデッドラインを決めることは大事です。
お勤めの方は、仕事はじめに、今日は何時までに仕事を終えると目標を決めてからスタートするとよいでしょう。
例えば9時5時が定時だとしたら、3時半には仕事を終わらせようという目標を立てます。
あくまで目指すレベルなので、別に過ぎても大丈夫です。
早く終わらせる理由は、仕事の効率化を体得してもらうためです。
ひとりでビジネスし出すとすべて自己責任になるので、だらけないためにも是非意識して、効率化を目指しましょう。
また終わらせる時間を決める以外にも、何が終わったら今日の仕事は終わりになるのかを明確に決めておくことも、仕事を8割の時間で終わらせる鍵になります。
求められるアウトプットを明確にするほど効率があがる
多くの場合、人は求められる仕事を複雑にして、
無駄な時間を使ってしまいます。
上司が、「アレ調べといて!」とさらっとお願いされた時、時間と労力をたくさん使ったけど、結局そこまでやる必要はなかったということも少なくありません。
大部分はそこまで時間をかける必要がないはずです。大事な仕事だけを集中して力を注げるように訓練しましょう。
このような訓練をすることで、純粋に相手に必要なものは何かに意識が向けられる力が身につきます。
相手のために意識をフォーカスさせ、8割の労力で仕事が人間を目指してがんばりましょう。
LEAVE A REPLY